大口明光学園様の校章 鹿児島

サイトマップ

熟練の職人がこころを込めて作ります 熟練の職人がこころを込めて作ります 熟練の職人が 熟練の職人が ひとつひとつ ひとつひとつ こころを込めて こころを込めて つくります 創業80年 社章・徽章・校章・各種記念品 社章・徽章・校章・各種記念品

社章 TOP > 社章作成実績紹介

全国よりご依頼いただいた社章の制作実績を掲載しています。

実績紹介

山脇マークの制作実績:大口明光学園様の校章 鹿児島

商品名 校章・社章(本七宝 銀イブシ 金挿し)
都道府県 鹿児島
材質 丹銅
製造方法 本七宝 銀イブシ 金さし
金型 肉型
メッキ
裏金具 管ピン
サイズ 33mmx25mm
鹿児島県の大口明光学園様から校章・社章のご依頼を賜りました。既存の校章と同じ物を作られたいとのことでご連絡をいただきました。肉型でかなり凝ったデザインでしたので、初めはどの程度同じ物ができるか不安だったのですが、既存の物とほとんど変わらずにしあがったと思います。一般的な校章よりすごく手の込んだデザイン・製造方法です。通常、こういった肉型は放電を使用して型をつくります。放電ですと比較的楽に型をつくることができるのですが、今回デザインの場合、放電が使用できなかったので、デザインをトレースするといった作業をさせていただきました。肉型のトレースは手間のかかる作業です。特に今回のトレースはぞっとするくらい細かかったです。校章は今までたくさん製造してきましたが、正直ここまで手の込んだ校章はなかなか見たことがありません。特に灯台?部分はおしゃれなデザインになっています。校章の製造方法でよく使用されるのは本七宝でニッケルメッキをするパターン、もしくは銀イブシのみの仕上げが一般的です。七宝はガラスのようなもので、変色はほとんどしません。ですので、3~6年間と長い間使用する校章には最適な製造方法といえると思います。